任意売却取扱主任者資格試験の画像

任意売却取扱主任者資格試験

スタッフの独り言

ハウスコミット富里の定休日は火曜日と水曜日。
昨日(2025年2月19日)は定休日でしたが、任意売却取扱主任者の資格試験があり、西新宿まで受験に行ってきました。


任意売却取扱主任者の資格試験の申込み


一般社団法人全国任意売却協会のHPから申込みできます。

受験を申し込む際、公式テキストと公式過去問題集も販売されていたので購入して勉強しました。
受験経験者に聞いたところ、「テキストさらっと読んで、過去問を1回やっておけば合格できますよ」という言葉を真に受けて、勉強を開始したのは試験前日の火曜日。
一応、ネットでも合格するために必要な勉強時間は15~50時間と書いてあったのを確認。これらを全部信じて、一夜漬けで試験に望むことを固く決意しました。
言われたとおりテキストをさらっと読んだところ、難しいお話がいっぱい。わからないことだらけで途中眠くなるも、一応読破。
公式の過去問題集は52問くらいしか掲載されてないく、今回で13回目の試験と比較的新しい資格ゆえ、過去問題が少ないんだと勝手に思い込む。過去問題集は試験当日の朝にやった4巡目にはノーミスで答えられるようになったので、「これは合格できる!」と意気揚々と新宿へ向かいました。

任意売却取扱主任者の資格試験を受験してみて


受験番号と名前を記入、いざ試験開始。問1から鉛筆が止まりました。
結果的に、過去問題集に掲載されてた問題なんか1つも出てませんでした。
試験時間1時間経過すると、順次退席できるのですが、8割以上の方が2時間の時間制限ギリギリまで受験していました。
勝手に4者択一だと思い込んでいた私は、5者択一だったことに驚く。
しかも、ほとんどの問題が個数問題です。

任意売却取扱主任者の記述問題


任意売却取扱主任者の試験問題の持ち帰りはできず、机に置いておくよう指示されました。
過去問題集に、記述問題の過去問題の記載はありませんでした。受験に向かう電車の中で記述問題の過去問を検索しましたがみつからず、どのような問題かは想像できませんでした。
記述問題は2問。配点はそれぞれ10点だそう。
正解しなくても加点があるので白紙のままださないよう試験監督者から説明があり、昨日勉強して知った知識を全て箇条書きで書きました。

記述問題は、確かこんな設定問題でした。 
※問題が持ち帰れなかったので、正確ではありません

記述問題①
債務者と妻、そして子供(3人くらい)いる家庭で、マンションの住宅ローンがある家庭。
債務者が勤務する(?)の会社が倒産して(?)
月収が60万(くらい)から20万(くらい)に下がって返済が厳しい。
すでにマンションの管理費、修繕積立金、駐車料金の滞納が発生し、住宅ローンの返済も3ヶ月滞納している。
税金の未納はないが、次に到来する税金は支払えない状況。
売却しても債務が900万円残ってしまう。

次の2つ以上を用いて、債務者にアドバイス(?)をしてください
「任意売却について」
「任意売却のすすめ方」
「任意売却で控除できないもの」
「税金について」
「残債務について」


記述問題②
債務者が自己破産の申し立てを弁護士に依頼している。
任意売却をするにあたって「任意売却について、」「対弁護士」「対債権者」それぞれ注意すべき点を答えろ


受験の感想


勉強は一夜漬けでは無理です。他人を信じちゃいけない。
その人は頭がいいから合格できたわけで、自分の頭のデキとよく相談してちゃんと試験勉強をすべきでした。
もちろん、過去問題を応用した問題もいくつかはありましたので、自信を持って答えられた問題はありましたが、合格発表日が待ち遠しいと思えるような結果ではなかったです。
日頃から任意売却を多く扱っている人であれば15時間程度の勉強時間でも合格できるのでしょう。私も任意売却は過去に何件か扱って、売却経験はありますが、公式テキストを1回読んだだけでは頭に入るわけもなく。テキストの内容を完全に覚えておく必要がありそうです。


”スタッフの独り言”おすすめ記事

  • 富里市で不動産投資に失敗しないためには?失敗事例をご紹介の画像

    富里市で不動産投資に失敗しないためには?失敗事例をご紹介

    スタッフの独り言

  • 宅地建物取引業免許の更新に千葉県庁へ行ってきましたの画像

    宅地建物取引業免許の更新に千葉県庁へ行ってきました

    スタッフの独り言

  • 酒々井町上岩橋の戸建を査定訪問させていただきましたの画像

    酒々井町上岩橋の戸建を査定訪問させていただきました

    スタッフの独り言

  • 成田市並木町の戸建の売却をお手伝いさせていただきました。の画像

    成田市並木町の戸建の売却をお手伝いさせていただきました。

    スタッフの独り言

  • 成田市でアパート経営を始めるには?利回り計算と資金調達をご紹介の画像

    成田市でアパート経営を始めるには?利回り計算と資金調達をご紹介

    スタッフの独り言

  • 八街市八街ほ の戸建を買取りさせていただきましたの画像

    八街市八街ほ の戸建を買取りさせていただきました

    スタッフの独り言

もっと見る